こんにちは。ゲーミングデバイス大好きタオルまるです。
今回は「Corsair K70 TKL」をレビューしていきたいと思います。
ゲーミングキーボード界ではいまだに「Steelseries APEX PRO」が最強のゲーミングキーボードとして君臨していますが、その最強を倒そうと生まれたのがこのCorsairのK70 TKLです。
「これAPEX PROを超えたんじゃね?」というところもたくさんあって「これからのプロゲーマーの使用デバイスとして人気が出る!!」かもなゲーミングキーボードを紹介していきます。
もくじ
Corsair K70 TKL Champion seriesの特徴
- ゲーム特化の高速軸の銀軸採用
- ポーリングレート8000hz(APEX PROの8倍の転送速度)
- 競技用のトーナメントモードスイッチ搭載
- 頭の先からつま先までゲーム特化のまさにチャンピオンデバイス
K70 TKLの特徴はまさにゲーム特化という感じで「反応速度」や「転送速度」、「機能面」でもプロゲーマーでも不満のないレベルのゲーミングキーボードになっています。
Corsair K70 tklの外観紹介
「K70 TKL」の外箱です。外箱は英語配列になってますが、日本語配列モデルです。
フレームは「アルミニウム製」で耐久性が高く高級感があるキーボードです。上部のメディアコントロールキーが充実しているのもGOODポイントです。
裏面はこんな感じです。角にある滑り止めが大きめでゲーム時にも作業時にも全く滑らなくて頼りになるゲーミングキーボードという感じです。
角度調節は横に向いて開くタイプで調節は1段階です。
角度調節の裏面にもしっかり滑り止めがついているので角度を作ってもグリップ力は強いです。
どうですか?見てください。この美しいライティング!最近のゲーミングキーボードは大体ライティングは綺麗ですが、K70はかなり綺麗です。
専用ソフトでの設定以外でもFNキーと数字キーの同時押しでライティングのパターンを変更できます。(専用ソフトをインストールしている状態では使えない)
専用ソフトが使えない「プレステ」にもおすすめです。
ロゴもライティングが光ります。キーボードのライティングと一緒に綺麗に色が変わったりもします。ロゴが光るのはロマンです!!
上部には色々なスイッチが付いていて、右から「音量調節ダイヤル」「ミュートボタン」「ゲームモード」「ライティングの明るさ変更ボタン」「プロファイル切り替えボタン」が付いています。
音量調節ダイヤルとミュートボタンが特に便利で快適にゲームや動画視聴ができます。
WASDキーは付属のキーキャップに交換していてパッと見てすぐにわかるのでゲームしやすくデザインもかっこいいです。(ほかにも交換用が付属しています)
表面はでこぼこしていますが、割とサラサラとした手触りです。
K70のキーボードの奥には「トーナメントモードスイッチ」の切り替えボタンがついていて、画像は「ON」の状態でトーナメントモードのスイッチを「ON」にするとキーボードのマクロ設定がOFFになります。マクロ設定を使用することを禁止している大会もあるので競技シーンを目指している人はかなり便利な機能です。(筆者には関係ない機能です)
実際に使用して感じた使用感紹介
実際にフォートナイトやブログ執筆などの作業で「K70 TKL」を長期使用して感じたことを紹介していきます。
使用して感じた良かったところ
実際に使用して感じた良かったところから紹介していきます。
ゲーム特化×ゲーム特化のプロゲーマー用のハイスペックゲーミングキーボード
「K70 TKL」はゲーム特化の銀軸を採用して、ポーリングレートというパソコンとキーボードの転送速度が「Apex proの8倍」の8000hzで、かなりゲームを有利にプレイすることが可能です。(APEX PROなどのゲーミングキーボードのほとんどは1000hzです。)
実際にどのくらい体感できるというのは人によりますが、プロゲーマーを目指す人や競技シーンで活躍したい人にはかなりおすすめな最強デバイスです。
銀軸の軽くて疲れにくい打鍵感が気持ちいい
銀軸は押下圧というキーを押す力が他のメカニカルキースイッチより軽く軽快にタイピングが可能です。
軽い打ち心地で長時間のタイピングでも疲れにくく、ゲームや作業で長時間使用できます。
個人的に銀軸の軽い打ち心地でクリック感のない打鍵感は大好きでかなり気持ちが良くタイピングできます。
メディアコントロールキーはやはり便利!
筆者的にゲーミングキーボードには必須だと思っている機能が「音量調節」や「ミュート」などをワンタッチで操作できるメディアコントロールキーです。
K70はメディアコントロールキーが充実していて、かなり色々なキーがあります。
また、音量調節のダイヤルがかなり操作しやすくて使いやすく便利です。
使って分かった残念ポイント
今度は逆に使っていてわかった「残念ポイント」を紹介していきます。正直、操作性や性能にほとんど不満はなかったので捻り出した感じです。
銀軸の軽すぎるが故のミスタイプ
筆者は銀軸に慣れているのであまり気になりませんが、銀軸は従来のキーボードと比べて、キーが軽くそして反応速度が速いので慣れるまではタイピング時にミスタイプが結構増えてしまいます。
正直これは慣れるまでは仕方がないことで、1週間とか2週間とかで慣れるのでそれまではミスタイプが増えて結構ストレスになります。
タイピングが得意な人はそんなに気にならないかもですが苦手な人はより注意しましょう。
底打ちの金属音発生!
「K70 TKL」にもタイピング時に底打ちの金属音が発生します。
金属音とはキーをそこまで押し込んだときに鳴る「キーン」とか「カーン」とかの金属の反響音のことです。
個人的には金属音は気になって気になって仕方がないのですが、「筆者調べ」ではメカニカルキーボードの半分くらいは金属音がなるので「K70」だけ特別に悪いということではないのですが、金属音は残念なポイントです。
ちなみにキーボードを分解して中に防音マットのようなものを入れれば金属音は簡単になくなります。しかし、メーカー保証は受けれなくなるので注意が必要ですがw
Corsairの人気モデルK65との違い紹介
今回紹介している「CorsairのK70TKL」と以前にかなり人気だった銀軸搭載のゲーミングキーボード「Corsair K65」を比較していきます。
今でもかなり人気のK65と同じメーカーの実質後継機といわれるK70TKLの比較です。
以前K65を購入してレビューした記事もありますので興味があればぜひチェックしてみてください。
K70 TKLの方が良い点
まずは最新モデルの「K70 TKL」の「K65」より良いところを紹介していきます。
よりゲーム特化の性能!!機能!!
ゲーム特化の銀軸というところで性能的にはほとんど違いはありませんが、「K70 TKL」はポーリングレートというパソコンとキーボードの転送速度を表す速度が従来のゲーミングキーボードの8倍です。
キースイッチとしての性能は同じでも転送速度が違うのでK70 TKLの方がよりゲーム特化です。
少しでも有利なゲーミングキーボードが欲しい人は「K70 TKL」がおすすめです。
他にも上記で説明したトーナメントモードスイッチという機能が付いていて、競技シーンで便利な機能も付いています。
メディアコントロールキーの充実
キーボードの上部のボタンスイッチはK70 TKLとK65ではK70 TKLの方が充実していて音量調節もダイヤル式で使いやすく、メディアコントロールキーやプロファイルの変更ボタンなどかなりいろいろな機能がついています。
個人的にこの音量調節のダイヤルが使いやすく、これだけで筆者はK70 TKLを支持します!!
その他いろいろ
小さいものですが、「Corsairのロゴが光るようになっていたり」、「キーキャップの文字がかすれにくくなっていたり」、「ひらがな印字が消えてスタイリッシュになっていたり」、「ケーブルが細く」そして、「着脱式になっていて取り回しが良くなっていたり」してかなり使いやすくなっています。
細部に神は宿る!
いや違うか。小さいが大きいアップグレード!!!かな?
K65の方が良い点
今度は逆に「K65」の方が良いところを紹介していきます。
値段が少し安い
値段が少し安いです。ブログ執筆時のAmazonの金額は「K70が13000円」ほどで「K65は12000円」で多少安いです。K65にたまに1000円OFFのクーポンが付いているときもあるのでその時は2000円ほどK65の方が値段が安いです。
パームレストがついている
「K65」には「K70 TKL」にはついていないパームレストがついています。
パームレストは引っ掛けるタイプで表面はラバー加工で滑りにくくなっていて結構使いやすいです。コスト削減のためか「K70 TKL」にはありません。
USBパススルーポート機能
「K65」にはキーボードの奥にUSBパススルーポートというノートパソコンのように手元でUSBポートを一つ管理できる機能が付いています。
キーボード本体にスマホに繋いだり、ヘッドセットやマイクを接続したりできます。デスクトップ型のゲーミングPCを使用している人はUSBハブのようなものがキーボードで代用できるのでこれをメリットと感じる人はK65がおすすめです。
筆者の場合は現在はゲーミングノートを使っているし、USBハブを普通に使用するのでメリットには感じません。逆にパソコン側にUSBを2つ接続しないといけないのと2つ分のケーブルなのでかなり太くて取り回しがしにくいのでデメリットの方が多く感じます。
K70 TKLとK65はどちらがおすすめできるか?
個人的にはどちらを買うか悩んでいる人は「K70 TKL」の方がメリットは多いと思います。
最新モデルだし、性能も高く機能も多いです。値段の差もほとんどないしわざわざ「K65」を今から買うメリットは少ないです。(パームレストは欲しい)
しかし、現在「K65」を持っている人も性能にそこまでの差は感じないのでわざわざ「K65」から「K70 TKL」に買い換えるほどのメリットは少なく感じます。
「K65」持っている人はそのままで良いと思われ。
Corsair K70 TKLは最強におすすめだった。
はい。いかがでしたでしょうか?
筆者的には「CorsairのK70 TKL」は珍しいぐらいのあたりゲーミングキーボードでした。値段も13000円ほどでコスパが良いのに性能は超トップクラス!プロゲーマーやガチでゲームをしている人にもおすすめでタオルまるのようなライトユーザーでも便利に使えるメディアコントロールキーもあってかなりおすすめなゲーミングキーボードだと思います。
正直、どれ買おうか悩んでいる人は全員これでいいと思えるゲーミングキーボードでした。。
現場からは以上です。
今回は100%後悔のない買い物でした!!
YouTubeで動画でもレビューしているので興味があればぜひチェックしてみてください。
最後まで見てくれてありがとうございました。筆者はほかにもいろいろなキーボードをレビューしているので興味がある人はぜひチェックしてみてください。
コメント