入門向けメカニカルキーボード!!格安ゲーミングキーボードE元素メカニカルキーボードレビュー 青軸っておすすめなの?

キーボードレビュー

こんにちは、ゲーミングデバイス大好きタオルまるです。

今回は知る人ぞ知る格安なメカニカルキーボードのE元素のレビューをします。

この記事は、ゲーム用のメカニカルキーボードに興味はある人や、お気に入りのキーボードを見つけてない人や、すでにE元素に興味のある人にはかなりおすすめな記事となっています。

今回紹介するE元素というメーカーは、

中国のゲーミングデバイス(主にメカニカルキーボード)を格安で販売している会社です。

Amazonなどでは値段がトップクラスに安いです。

しかも評価が非常に高いゲーム用のキーボードを販売しています。

最近はゲーミングマウスも格安で販売していますが正直ゲーミングマウスはあまり評判が良くないので購入は要注意です。

ちなみにE元素のキーボードはyoutubeでもいろいろな人が購入していてレビューしているので他の格安メーカーと比べても安心感もあります。

 E元素はゲーミングキーボード界の無名の中では一番有名なキーボードメーカーです。

ゲーミングキーボードE元素メカニカルキーボードレビュー 青軸って結局おすすめなの? 

E元素の青軸のキーボードを4799円で、アマゾンで購入しました。

有名メーカーのメカニカルキーボードのほとんどは10000円以上するのでかなり安いです。

有名メーカーの上位モデルは30000円を超えるものもあります。

メカニカルキーボードは主に、「赤軸」、「茶軸」、「青軸」の三種類あり、赤は静かで「スコッ」という感じでクリック感はあまりなく軽い打鍵感です。

青軸は「カチッ」というクリック感がかなりよく、気持ちいい打鍵感が体感できる軸です。クリック感は重めです。

茶軸は赤軸と青軸の中間くらいの打鍵感です。クリック感もほどほどありバランスが良いといわれる軸です。

メンブレンのキーボードしか持っていない筆者はかなり悩みましたが、ネットでググりまくった結果、青軸のタイピングが気持ちよすぎるという声が多く「どんななの!?」と我慢できなくなり、クリック感が気持ちいい青軸を選びました。

購入した感想は、、、

んんん!やっぱり青軸は気持ちいい!!

青軸E元素の使用感 

タイピング音が「カチッカチッ」とかなり気持ちよくて購入してよかった感が高まります。

これかー!なんか仕事がすごいできる人になった気がする!カチカチ

メンブレンでは味わえないこの打鍵感!!最高です。カチカチ

楽しい!!

タイピングするのがホントに楽しい!

このキーボードはテンキーレスのかなりコンパクトなキーボードなので、もともとフルサイズのメンブレンキーボードだったので、このE元素はかなりコンパクトで使いやすいです。

筆者の使い道ではテンキーは必要がないのでテンキーレスではメリットしかありません。

フルサイズのキーボードではゲーム時にはマウスの移動でキーボードの角に「コンコン」とよく当たっていましたが、コンパクトなおかげでゲーム使用時にもマウスがキーボードに当たるということを気にせずにプレイできます。

やはりパソコンでゲームをする人はテンキーレスのメカニカルキーボードですね。

 青軸のキーボードの音問題

最高の打鍵感の青軸ですが、一つだけ問題があります。

タイピングのカチカチ音が少しうるさいです。

使用している筆者はヘッドセットもするので音がうるさいとは思いませんが、ボイスチャットにもカチカチ音が入ります。

深夜にパソコンでゲームをしていたら、意外とうるさいみたいで妻(タオル嫁)に深夜は「やめておくれ」とお願いをされました。(寝室がパソコンの部屋の隣)

他の人が近くにいる場合は注意が必要かもしれません。

後、個体差があるのかもしれませんが、E元素のキーを少したたいた時に「キーン」という金属音がします。筆者はあまり気になりませんでしたが気になる人は気になるかも。

 購入したキーボードはこちらです。

E元素のキーボードの耐久性

現在購入から三か月(執筆時)ほどたっていますが、キーの不具合などはなく問題なく使用できています。

キースイッチが6つ交換用として付属していましたがまだ一つも交換していません。

三か月ほどでは耐久性には全く問題はないです。

もっと安いE元素の赤軸のレビュー記事はこちら

ロジクールの人気ナンバーワンG213のレビュー記事はこちら

ゲーミングPCをまだ持っていない人はこちらの記事で20000円台でフォートナイトを快適にできるゲーミングPCを紹介していますので良かったらチェックしてみてください。

最後まで読んでくれた方ありがとうございます。

コメント

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

タイトルとURLをコピーしました